どうしても効率を求めがちな経営やビジネス。
不効率だとストレスを感じてしまている私。
協賛やボランティア、つきあいで時間と経費はかさみ、
人材過剰で、遊ばせている人材にも給料を払わないといけない…
なんて無駄が多い会社だろうか?
…といつもストレスを感じていた。
もっと効率よく「トヨタの改善方式」や稲盛会長の「アメーバー方式」
で会社をもっとよくしていこう!!
といつも思ていたのだが・・
京都の八つ橋の「ちょうちん経営」をTVで観て少し、心が楽になった。
ちょうちん経営とは・・・
「経営が順調な時は伸びて厳しくなってきたら縮める。(__). 接待費などで付き合いのある企業と親交を深めてお互いに厳しい時も協力しあうようにする。そういうところを決してギリギリまで詰めたりせず、ある程度余裕を持たせることで厳しくなったときはそこを削る。 」
下記参照
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO20883010X00C17A9000000?channel=DF190720172684
「マーいいか、借金ないし,薄利だけど黒字経営だし・・」
・・・・とまた ぐーたらな経営者マインドになる。
人に仕事を任せて、もっとぐーたらな経営者を目指します♪
4DSのセミナー下記
2月18日 4DSヨガセミナー、SAKS、波動伝道、2月18日IN大阪
禿ない4DSヨガとジュエリー陰陽教室IN大阪2月19日(月)
3月11東京 4DSヨガトレーナー試験。4DSヨガセミナー。
3月18 大阪 4DSヨガトレーナー試験。4DSヨガセミナー。
4月8日 大阪 ウエストが細くなるボディーメーキング、減腔とは?
4DS公式ページ
4DSの総合サイト↓ (クリエピローから最新セミナー情報まで・・)