4DSアカデミーでは内臓の矯正にも力を入れています。
私は、手技において一番最初に診るのはお腹です。
お腹がむくんでいると全身や循環系、神経系が狂うからです。
首の痛みでも足の痛みでも場所に関係なく、症状の原因となっていることが多いからです。
回盲弁とは??
小腸と大腸のつなぎ目にある弁です。
役割は小腸から大腸へ送られる便の元が逆流しないようにする事です。
この弁の機能がおかしくなり大腸の便が小腸に逆流すると、血中に毒素が漏れてしまい、いろんな症状を引き起越します。
例えば頭痛とか、いつも体がだるいとか・・
逆に、小腸の内容物が大腸に流れすぎると、腹膜水が膨張し、痛みを起こします。腹膜垂炎などを起こしやすくなります。
それがお腹全体のむくみにもつながります。
4DSアカデミーでは、回盲弁の閉じ方、開き方の手技も内臓矯正では教えます。
痛くない安全な内臓矯正で波動で矯正方向で決めていく手技なのですぐに結果が出ます。
4DSアカデミーの質問は・・
メルマガでは表に出せない情報UPします♪
4DSのメルマガ始めました♪
■4DS新着情報
4DSの公式LINE@はじめました!

New 減腔Fオンラインセミナー開始 購入はこちら
New 4DSウォーキングオンラインセミナー開始 購入はこちら
New 4DSヨガの祭典4DSヨガフェスタinOSAKA開催決定詳細はこちら
4DS電磁波コンテンツ販売開始!購入はこちら
4DSヨガ電子書籍購入はこちら
100万円以上するような手技が、たった3万円でオンライン動画販売開始!!
4DSヨガオンラインセミナー開始!!
4DSエキササイズ(ダンス)とストレッチのオンライン動画販売開始!!
4DSの美顔革命・オンライン動画販売開始!!
■4DSのサービス
4DSのDVD購入はこちら
姿勢矯正枕(クリエピロー)の購入はこちら
4DSヨガについて詳しくはこちら
開業のための整体スクールはこちら
これから4DSを学びたい方向けの個人レッスンはこちら
4DSの公式ページはこちら
4DSの総合サイトはこちら
4DSのHP制作サービスはこちら
姿勢革命チャンネルは
(4DSとは?)
(姿勢革命とは?)
(減腔とは?)