神経線維の分類、Aα、Aβ、Aδの意味は?

語呂合わせ・・・ある 緊急 の 国会 で 国 触発 我慢の 禁煙 出た 俺つれー


答え・・・α 筋紡錘心性 骨格筋 β 圧覚 γ(ガンマ) 紡錘心性 δ(デルタ) 温冷痛


コメント・・・・神経線維はすごく惑わしい!!なぜなら2つの分類法があるからだ。

線維の機能と太さによる分類  VS 電気生理学的性質のよる分類





線維の機能と太さによる分類 電気生理学的性質のよる分類
機能  直径(μm)  髄鞘  名前(役割)  伝導速度
 (m/sec)
名前(役割) 
求心性
(感覚、
 知覚) 
12~20  有  Ⅰa(筋紡錘から)
Ⅰb(腱受容器から)
70~120  Aα 
 5~12 Ⅱ(筋紡錘から) 30~100 Aβ(皮膚触圧覚)
 1~ 5  5~30 Aδ(部位が比較的明瞭な皮膚温痛覚)
  < 1 0.5~2 C(dorsal root C、内臓痛、皮膚温鈍痛)
遠心性
(運動)
12~20 α(骨格筋へ) 70~120
 2~ 7 γ(筋紡錘へ) 15~40
自律性   1~ 3  3~14 B(自律神経節前線維)
0.2~1 0.2~2 C(自律神経節後線維、somatic C



綺麗ににまとめてるサイトがあるのでリンクします!!    下記リンク


http://www.stnv.net/med/nerve_fiber.htm