カニ、店によって全然違う新鮮さ。洗練されてる店は美味しい
Kazuo Horiさん(@horik75)がシェアした投稿 – 2017 Oct 27 5:57am PDT
Kazuo Horiさん(@horik75)がシェアした投稿 – 2017 Oct 27 5:57am PDT
筋力反射テストの導入として、絶対に施術家は関口先生の
三点インソールのセミナーを受けたほうが良いです(^^♪
物販販売苦手な施術家も、導入編としてはすごくやりやすいです。
お手頃な価格で、効果抜群で、患者さんも喜んで買っていかれる。
びっくりするのが全く物販しないスタッフが商品に惚れて、自ら物販始めたことです。
今回は基本編と実技編(プロ)の2部構成で行きます。
前回実技がプロ編で少なかったので、もっと実技を入れてもらうように
関口先生に頼んでみます(^^♪
3点式インソール関口先生セミナー・・・詳細
多様な筋力反射テストを使い、姿勢を分析し、患者さんを
納得させる技術を身につけたくありませんか?
3点バランスの関口先生は10類以上の筋力反射テストを使い、
患者さんをどの方向からでも安定させる魅せ方をされています(^^♪
その筋力反射テストを使うと患者さんは感動して帰られます。
今回はアスリート編です!!
関口先生と4DSの理論は同じ・・・・
最先端の情報は、筋肉を最小限に使い、骨で立ったり座ったりすることである。
骨で立つことは位置エネルギーを最大限に使い、
エネルギー消費を最小限にむかえることである。
100年も前から、姿勢維持には筋肉が重要視されてきた。
その矛盾に気づいた3点式インソールの関口先生!!
4DSの理論と全く一緒なのです(^^♪
関口先生と4DSは、4次元の世界に生きています!!
ほかの、前足重心や親指重心の理論を掲げている先生は次元が低く、
2次元3次元の軸のない世界で100年前の間違った常識を受け継いでます!!
日時 1月13日 土曜
開始時間19時から22時ぐらいまで??
会場・・・・ 未定
岡山市中区 のどこか?
基本編 14時から15時半まで
参加費用・・・クリエグループ患者さん・・500円 その他3000円
プロ編 16時から19時まで
参加費用・・・9000円
基本編、プロ編、両方参加 1万1000円 初回参加プロの方は両方参加したほうが良いです。
簡易申込フォーム…一度4DSセミナーに参加された方・・こちら
10月のセミナー風景↓
4DS公式ページ
4DSの総合サイト↓ (クリエピローから最新セミナー情報まで・・)
トランズという概念は生体物理にある。
しかし、それは造語で私がつけた名前である。
正式には トランスレーション 通訳と同じスペルである。
トランズのときに体が膨張することは私が発見した。
だから、海外の学者や医者たちは知らない!!
日本人でも4DSメンバーだけが知っている。
減腔も私が作った造語である。
私は経営者タイプでもなく、施術家タイプでもなく、学者タイプでもなく、町の発明家おじさんなのです(^^♪
だから今までにない理論や発想がどんどん浮かんでくる(^^♪
何に対しても、いつもそれって正しいのかな??と疑い、そして、いろんなケースを想定して実験する。
そうすると新しい発見が生まれる!!
自分の理論も常に疑っているので、「ごめんなさい!!昔はあーー言ってたけど実はこうでした!!」も出てきます。
最近ではホルミシスの波動と身体への影響が間違っていた(謝
メールに来た三点インソールセミナーからの質問に応えます。・・・
「足底腱が 弓の弦のように短縮して足のアーチが出来るといのはわかります。 その際の足底を見た時 扁平足の様なベタ足になってる様に見えると思うのですが どうなんでしょうか?」
私の答え・・・
下伸筋支帯があるので、腱を張ったとしても、腱は扁平にならず、支帯が腱を包帯のように中足骨に巻いているので、アーチを形成します。
私の持論・・・
私は腱を張らせる必要はないと思います。腱を張らせずに積み木を重ねるように位置エネルギーで立つほうが省エネで自然です。
背筋を伸ばす必要もないし背伸びもする必要もないです。
SAでもわかるように、足底の反射が悪くても、原始反射がきちんと反応すれば、ほかで補正できます(^^♪
逆に言えば原始反射ができないから足底に負担がかかり足の変形が起こるとも言えます(^^♪
4DSのメンバーは知っていますが背筋を伸ばすことで残留した原始反射は失われます(^^♪
鉛直に立ち、筋肉にも腱にも、靭帯にも最小限の負荷しかかけない姿勢が最高でしょう(^^♪
4DS公式ページ
4DSの総合サイト↓ (クリエピローから最新セミナー情報まで・・)
Kazuo Horiさん(@horik75)がシェアした投稿 – 2017 Oct 26 1:25am PDT
Kazuo Horiさん(@horik75)がシェアした投稿 – 2017 Oct 25 10:12pm PDT
Kazuo Horiさん(@horik75)がシェアした投稿 – 2017 Oct 25 8:26pm PDT
Kazuo Horiさん(@horik75)がシェアした投稿 – 2017 Oct 25 8:22pm PDT
人柄や情熱、コミスキで集客できます。
集客は技術力だけでないことは確か!!
すべての患者さんに同じ手技をして、やることをやってれば自然治癒力が解決してくれる。
治らない場合は、患者さんの心因的な問題、治す気がないから!!と責任転換してませんか??
私自身も、SAKと出会うまでは、時間で患者さんを診てました(汗
自然に治る人もいっぱいいますが、困難な症状もいました。
今ではSAKのおかげで難しい症状でも、自信をもってチャレンジしていけます(^^♪
減腔や軸合わせは、循環を改善し、関節の可動域、筋拘縮を改善する基本的な手技です。
SAKは痛みの原因、神経干渉を見つけ出し、矯正の方向を教えてくれます。
視診しても触診しても治療方、矯正方向がわからないとき、SAKはびっくりするぐらい適格に教えてくれます(^^♪
4DS公式ページ
4DSの総合サイト↓ (クリエピローから最新セミナー情報まで・・)
Kazuo Horiさん(@horik75)がシェアした投稿 – 2017 Oct 25 5:13am PDT