未分類

未分類

SA、SAK、SAKAは世界へ!!

自分で施術しながら、SAKAはすごいな!!

 

なんでこんなに的確に結果が出るんだろうとと思う(^^♪

 

 

たった四点の頭蓋の指標を見るだけで、施術する指標が診えてしまう!!

 

 

施術家は緩める方向ばかりに目が行きがちである。

 

しかし人体には、緩みすぎによる症状もある。

 

SAKでは、「絞めるべきか、緩めるべきか?軸圧をかけるべきか?牽引するべきか?どの方向に矯正すべきか?」を指標として表示される(^^♪

 

「施術家の視診、触診、可動域検査がどれだけ正しいか?」

・・・は、患者さんの症状改善の結果を見ないとわからない(^^♪

 

それだけいい加減だという事である。

 

SAKはいい加減さの中での指標、道しるべを与えてくれる。

 

私は何十種類もの手技を診てきたが、SAKの矯正の方向性の正確さは群を抜いている!!

 

なぜなら従来の手技は2次元3次元でSAKは4次元だからである。

 

20年前のパソコンと現在のパソコンの差ぐらい正確性が増している。

 

SA、SAK,SAKAのメイドインジャパンの最高の手技を海外に輸出します(^^♪

 

日本語でテキストを作り英語でもテキストを創ります(^^♪

 

欧米の大雑把な手技を日本の繊細な神業で網羅します(^^♪

 

空間技、SA全集・・不思議な力は中学生レベルの物理??

 

 

 

 

 

 

4DSのDVD購入は下記

https://maegata.com/

 

開業のための整体スクール始めます。

 

4DSのセミナー下記

 

減腔セミナーが主要都市で毎月受けれます(^^♪

 

 

SAKA(SA上級)と SA 12月23日IN大阪

 

三点インソールセミナーIN岡山 1月13日(土)

 

波動伝道会と座位姿勢革命DVD撮影会IN東京1月28日

 

4DSのDVD 購入先・・こちらから

 

4DS公式ページ

http://shiseisomurie.com/

 

4DSの総合サイト↓ (クリエピローから最新セミナー情報まで・・)

 

https://maegata.com

 

 

 

 

 

 

未分類

迷いのない施術をするためには?

減腔、軸合わせなどほとんどの手技は関節

にアプローチするものだ。

 

なぜ筋肉にアプローチしないか?

 

筋肉は流体力学的に弾性であり、緩めたとしても一時的であり

いろんな因子に大きく影響を受けるからだ。

 

筋肉に影響を与えるもの↓

  • 自律神経
  • 内臓
  • 位置エネルギー
  • 体の使い方。
  • 気温
 
4DSでは、筋肉でなく関節や靭帯に多くアプローチします。
 
関節や靭帯は、流体力学的に粘弾性であり、一度矯正すると戻りにくいからです。
 
減腔や関節への矯正は、2次的に筋肉を緩めることができ、
筋肉を緩める行為よりは、断然維持力が強いからです。
 
しかし、筋肉に対するマッサージやエステは否定しません。
 
皮膚や筋肉への刺激は自律神経を調整し、脳からハッピーホルモンをいっぱい放出してくれます。
 
私も毎日一時間ぐらいよだれたらしながら受けたいです(^^♪
 
その前に減腔、蛇の動きを健康のために矯正をしてもらいたいですが・・(^^♪
 
リラクゼーションやエステをされるサロンも減腔と蛇の動きを
取り入れられると顧客満足度が倍増し、繁盛すると思います(^^♪
 
ゲンクウが必要な2人↓