物販フェアーでクリエピロー展示#姿勢#姿勢革命#4ds#姿勢矯正
Kazuo Horiさん(@horik75)がシェアした投稿 – Feb 10, 2018 at 8:04pm PST
Kazuo Horiさん(@horik75)がシェアした投稿 – Feb 10, 2018 at 8:04pm PST
出版されている本や教科書はもう理論が古いのですよ♪
今でも毎日4DSの手技療法は進化しています♪
気功のような不思議なことも4DSは物理学で解明しています。
近日のSAセミナー
インタビュー特集↓
1、
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
4DSのセミナー下記
2月4日 SAKS 4DSヨガセミナー 波動伝道 IN岡山 2月4日
2月12日 4DSヨガセミナー 、SAKS波動伝道 IN 東京2月12日(月
2月18日 4DSヨガセミナー、SAKS、波動伝道、2月18日IN大阪
内容未定 ↓
3月4岡山 4DSヨガトレーナー試験。4DSヨガセミナー。
3月11東京 4DSヨガトレーナー試験。4DSヨガセミナー。
3月18 大阪 4DSヨガトレーナー試験。4DSヨガセミナー。
4DS公式ページ
4DSの総合サイト↓ (クリエピローから最新セミナー情報まで・・)
ろっ骨などの骨は硬いと思っていませんか?
実は筋肉と同じようにふにゃふにゃが理想的なのです。
「背中が硬いね!!」と言われている人は、実は筋肉でなく、
肋骨が硬いのです。
多くの手技が筋肉を緩めることを主眼にしていますが、
筋肉を緩めても、気持ちいいだけで維持力に欠けます。
しかし、骨格の構造を変えると、常に柔らかい筋肉が維持できます。
慢性的な肩こりや腰痛が消えるだけでなく、
ウエストがくびれたり、肩幅が狭まったり、顔や脚のむくみも取れるのです。
胸腔や腹腔を狭めることを減腔と言います。
今の世の中では胸腔、腹腔を広げることが常識とされています。
腔を広げると、
筋肉は硬くなる。→慢性の肩こり腰痛
循環機能低下。→頭痛、脳梗塞、心筋梗塞
内臓機能低下。→ 顔や足のむくみ、内臓疾患
日本人をもっと健康に美しくするためには、筋肉を緩めるだけでなく
減腔が必要です♪
減腔セミナー4月8日の10時から13時で開催します!
講師・・金城先生
会場・・・・ KARADAーLINK整体院
大阪府大阪市住吉区長居西3-1-30-302
http://karada-link.com/access/
詳細↓
http://karada-link.com/2018/02/10/genqoo/
他県のセミナー随時申し込み中。↓
簡易申込フォーム…一度4DSセミナーに参加された方・・こちら
4DSのセミナー下記
2月4日 SAKS 4DSヨガセミナー 波動伝道 IN岡山 2月4日
2月12日 4DSヨガセミナー 、SAKS波動伝道 IN 東京2月12日(月
2月18日 大阪 ヨガ 波動伝道 SAKの背面
内容未定 ↓
3月4岡山
3月11東京
3月17 三点インソール 岡山
3月18 大阪
4DS公式ページ
4DSの総合サイト↓ (クリエピローから最新セミナー情報まで・・)
Kazuo Horiさん(@horik75)がシェアした投稿 – Feb 10, 2018 at 4:37am PST
Kazuo Horiさん(@horik75)がシェアした投稿 – Feb 9, 2018 at 9:44pm PST
「あの人、才能あるのに、変わりたくないのかな??」
…と思う人が多くいる。
貧乏な生活から抜け出せない。とか、
過酷労働条件から転職できないとか、
DVの生活からぬけだせないとか、
言葉では辛い生活から抜け出したいのだが、
本能はそのつらい生活を求めている。
ホメオスタシスが働いてるからです。
ホメオスタシスとは、・・・・・・・日本語では恒常性(こう じょうせい)維持機能と言われ、環境が変化しても体の状態を一定に保とうとする生体的 働き。
自分を変えるためには何が必要か?
4DSのセミナー下記
2月4日 SAKS 4DSヨガセミナー 波動伝道 IN岡山 2月4日
2月12日 4DSヨガセミナー 、SAKS波動伝道 IN 東京2月12日(月
2月18日 4DSヨガセミナー、SAKS、波動伝道、2月18日IN大阪
内容未定 ↓
3月4岡山
3月11東京
3月18 大阪
4DS公式ページ
4DSの総合サイト↓ (クリエピローから最新セミナー情報まで・・)
Kazuo Horiさん(@horik75)がシェアした投稿 – Feb 9, 2018 at 7:45pm PST
世の中には、思い出したくない人や嫌な出来事があります。
「縁切り波動」で、嫌な人や、いやな出来事が空気のように
クリアーになります。
いやな人やいやな出来事を思い出しただけで、
憂鬱になることありますよね、
その時、交感神経優位になったり、体が歪んだりします♪
また仕事に集中したい時など、外界-と自分を遮断したいなどに
縁切り波動をします。
心がクリアーになり、一つのことに集中できるようになります。
縁切り波動をすると、体が整い、心も安定します。
やり方…
相撲で懸賞金を受け取るときに空に心を描きますよね。
それは感謝を意味します。
その心の文字を横に刀手で切ります。
縁を切るときだけでなく。
心を切る、動揺を防ぐ、集中したいときに、最適です。
4DSのセミナー下記
2月4日 SAKS 4DSヨガセミナー 波動伝道 IN岡山 2月4日
2月12日 4DSヨガセミナー 、SAKS波動伝道 IN 東京2月12日(月
2月18日 4DSヨガセミナー、SAKS、波動伝道、2月18日IN大阪
内容未定 ↓
3月4岡山
3月11東京
3月18 大阪
4DS公式ページ
4DSの総合サイト↓ (クリエピローから最新セミナー情報まで・・)
相撲の懸賞金を受け取るとき、心を空に描きますよね。
Kazuo Horiさん(@horik75)がシェアした投稿 – Feb 8, 2018 at 8:22pm PST
小平選手が意識してトレーニングしているのは
背骨の一つ一つの回旋運動なのです。
前後のX軸の回旋と左右のY軸の回旋。
回旋運動より重要なのがトランズ(併進)の動きです。
回旋運動は3次元の世界。
2次元+時間
トランズ運動は4次元の世界
3次元+時間
今のスポーツ業界はやっと足で走るのではなく、背骨や体幹を回旋して手足を連動することに気づきましたが…
それってもう時代遅れで次元が低いのです!!
体をねじらない、4次元の動き「トランズ」のトレーニングが
世界のスポーツで必要になってきます。
4DSでは10年以上前から提唱しています♪
現在4DSヨガで、一般の人にも普及させています。
早く日本のアスリートたちにも届くと、アスリート全体のレベルUPがされるでしょう♪
4DSのセミナー下記
2月4日 SAKS 4DSヨガセミナー 波動伝道 IN岡山 2月4日
2月12日 4DSヨガセミナー 、SAKS波動伝道 IN 東京2月12日(月
2月18日 4DSヨガセミナー、SAKS、波動伝道、2月18日IN大阪
内容未定 ↓
3月4岡山
3月11東京
3月18 大阪
4DS公式ページ
4DSの総合サイト↓ (クリエピローから最新セミナー情報まで・・)