未分類

未分類

緊張気味で背筋を伸ばしていた錦織選手、時間が立つとリラックスして背中が丸くなる。↓写真。本…

未分類

柔整師の技が光るコッヘルとは?

肩関節の整復といえば、

コッヘル!!

 

こんな手技、脱臼以外いつ使うの?

 

脱臼の整復でも、関節唇が損傷すると、いう事で避けられている整復術であるが・・・

 

50肩の時などの問題には

すごくコッヘル役に立つのですよ♪

 

コッヘルの動作の時に、上腕骨の骨頭が

どの方向に行くか!!

 

学校では教えてくれない。

 

ただやり方だけ・・・

 

肩関節内での亜脱臼は、

数ミリの変位は筋肉の慢性的な拘縮で起こっています。

 

関節の軸をコッヘルで合わせることで、筋の拘縮まで緩み、

50肩などの可動域制限が改善します。

 

凹凸の法則から、コッヘル、背骨と肩関節のトランズの関係など、

治るという感覚やノウハウだけでなく、

物理学に絵にできるレベルまで、

4DSは昔からある手技を解説できるようになっています♪

 

ここまで解明された技術を世界に残して逝きたいです♪

 

 

 

4dsセミナー情報↓

 

 

1月20日(日)SAKS アクシスA IN東京1月20日

 

1月27日(日)SAKSと減腔FセミナーIN大阪1月27日(日)

 

2月10日(日)祈祷整体SAKH、4DSの基礎学 2月10日IN大阪

 

2月17日(日)4DSセミナーIN福岡 2月17日 SAKS、減腔F、4DSヨガ撮影会♪

 

2月24日(日)祈祷整体SAKH、4DSの基礎学 2月24日IN東京

 

 

■4DS新着情報

 

 

■4DSのサービス

4DSのDVD購入はこちら
姿勢矯正枕(クリエピロー)の購入はこちら
4DSヨガについて詳しくはこちら
開業のための整体スクールはこちら
これから4DSを学びたい方向けの個人レッスンはこちら
4DSの公式ページはこちら
4DSの総合サイトはこちら
4DSのHP制作サービスはこちら

 

姿勢革命チャンネルはこちら

 

 

 

未分類

体をさすると歪みが取れる?SAKSとは?

犬や猫を撫でますよね♪

子供の頭とか?

 

体をさする力??なでる力?

 

最近凄いことに気づいたのです。

 

なでるだけで骨盤のゆがみが取れる♪

なでるだけで体の歪みが取れる♪

 

長年、股関節の痛い人をなでると、

痛みが取れ、歩き方も変わりました。

 

電磁波?が取れたから?

 

と思っていましたら、

 

骨盤のゆがみも改善されていました。

 

 

 

SAKSで方向性は決まりますが・・

 

SAKSができなくても、なでる力には法則性があります。

 

プロはミリ単位での体の変化が読み取れますが、

プロでも目の悪い人や感の悪い人は数ミリの変化が読み取れません。

 

法則にしたがいパターン化すれば、誰でも、

さするだけで体を治すことができるようになります♪

 

この法則性もこの世に残して行きたいです♪

 

 

4dsセミナー情報↓

 

 

1月20日(日)SAKS アクシスA IN東京1月20日

 

1月27日(日)SAKSと減腔FセミナーIN大阪1月27日(日)

 

2月10日(日)祈祷整体SAKH、4DSの基礎学 2月10日IN大阪

 

2月17日(日)4DSセミナーIN福岡 2月17日 SAKS、減腔F、4DSヨガ撮影会♪

 

2月24日(日)祈祷整体SAKH、4DSの基礎学 2月24日IN東京

 

 

■4DS新着情報

 

 

■4DSのサービス

4DSのDVD購入はこちら
姿勢矯正枕(クリエピロー)の購入はこちら
4DSヨガについて詳しくはこちら
開業のための整体スクールはこちら
これから4DSを学びたい方向けの個人レッスンはこちら
4DSの公式ページはこちら
4DSの総合サイトはこちら
4DSのHP制作サービスはこちら

 

姿勢革命チャンネルはこちら

 

未分類

減腔Fのブレイクの予感??

今から整体を始めたい人へ、

家族や友達に整体をしたい人たちのために

減腔Fを始めました。

 

減腔Fの Fの意味は・・・

 

ファミリー= 家族

 

ファーストステップ=最初の学ぶもの

 

と・・Fにいろんな意味があります。

 

素人からでも始められる整体で、

通常の整体やマッサージより効果的で安全な整体

をコンセプトに作りました。

 

まず、通常な整体やマッサージとは次元が違います。

 

通常の整体では、背筋を伸ばし胸を張リ胸腔や腹腔を

狭める方向の施術や指導をします。

 

減腔では逆の胸腔、腹腔を狭くする方向で整体、指導します。

 

またマッサージでは、筋肉をほぐすことを意識しますが

減腔では、関節の動きを改善することで腔を狭めることにより

必然的に筋肉も柔らかくなる根本的な整体をします。

 

姿勢革命と減腔を一般の人々にひろめるための手段として、

減腔Fを始めました。

 

全国各地に減腔インストラクターがいるので、

近県で減腔を学べます♪

 

今年は減腔Fを広めて姿勢革命を

加速し、日本人はもっと健康で美しくなるでしょう♪

 

 

4dsセミナー情報↓

 

 

1月20日(日)SAKS アクシスA IN東京1月20日

 

1月27日(日)SAKSと減腔FセミナーIN大阪1月27日(日)

 

2月10日(日)祈祷整体SAKH、4DSの基礎学 2月10日IN大阪

 

2月17日(日)4DSセミナーIN福岡 2月17日 SAKS、減腔F、4DSヨガ撮影会♪

 

2月24日(日)祈祷整体SAKH、4DSの基礎学 2月24日IN東京

 

 

■4DS新着情報

 

 

■4DSのサービス

4DSのDVD購入はこちら
姿勢矯正枕(クリエピロー)の購入はこちら
4DSヨガについて詳しくはこちら
開業のための整体スクールはこちら
これから4DSを学びたい方向けの個人レッスンはこちら
4DSの公式ページはこちら
4DSの総合サイトはこちら
4DSのHP制作サービスはこちら

 

姿勢革命チャンネルはこちら

 

未分類

”50肩の原因はトランズの喪失??”

背骨のトランズの動きが、

喪失すると50肩のような肩関節の可動域が減少し、

痛みを発症する。

 

肩が痛いから肩周辺だけ治療するのではなく、

全体の連動性を診ないといけない♪

 

朝しょっぱなから50肩の患者さん3人、

みんな背骨の動きが悪かった♪

 

 

4dsセミナー情報↓

 

 

1月20日(日)SAKS アクシスA IN東京1月20日

 

1月27日(日)SAKSと減腔FセミナーIN大阪1月27日(日)

 

2月10日(日)祈祷整体SAKH、4DSの基礎学 2月10日IN大阪

 

2月17日(日)4DSセミナーIN福岡 2月17日 SAKS、減腔F、4DSヨガ撮影会♪

 

2月24日(日)祈祷整体SAKH、4DSの基礎学 2月24日IN東京

 

 

■4DS新着情報

 

 

■4DSのサービス

4DSのDVD購入はこちら
姿勢矯正枕(クリエピロー)の購入はこちら
4DSヨガについて詳しくはこちら
開業のための整体スクールはこちら
これから4DSを学びたい方向けの個人レッスンはこちら
4DSの公式ページはこちら
4DSの総合サイトはこちら
4DSのHP制作サービスはこちら

 

姿勢革命チャンネルはこちら

 

 

未分類

成功したいなら、コミニティーを創れ♪

「人が集まるか心配だわ?」

私・・「絶対やったほうがいいよ!!治療家にこだわらず患者さんとか近所の人集めて!!」

 

結果30人以上が集まったみたいで・・逆に大変だったそう??

 

4DSのメンバーにはセミナーを主催することを促してます。

 

結果、主催者も参加者もみんなハッピーそう♪

 

後は継続して、数か月に一回はいろんな企画をしていってもらいたい。

 

コミニティーの輪が広がっていく。

 

4DSヨガもコミニティー創りの一環で、治療とは関係ない人たちと多くかかわれる。

 

4DSヨガをやった後に、ゲストの先生を講演会を開いたり、

自分のセミナーを開いたりといろいろ活用できます♪

 

次は??

 

自分自信のブランディング♪

 

4DSメンバーには自分のDVDを発売してもらいます。

 

それから出版。

 

それからTV?

 

向き不向きがあるので、その人に適した役を促していきたいです♪

 

 

 

4dsセミナー情報↓

 

 

1月20日(日)SAKS アクシスA IN東京1月20日

 

1月27日(日)SAKSと減腔FセミナーIN大阪1月27日(日)

 

2月10日(日)祈祷整体SAKH、4DSの基礎学 2月10日IN大阪

 

 

■4DS新着情報

 

 

■4DSのサービス

4DSのDVD購入はこちら
姿勢矯正枕(クリエピロー)の購入はこちら
4DSヨガについて詳しくはこちら
開業のための整体スクールはこちら
これから4DSを学びたい方向けの個人レッスンはこちら
4DSの公式ページはこちら
4DSの総合サイトはこちら
4DSのHP制作サービスはこちら

 

姿勢革命チャンネルはこちら