ラジオ体操で足りないものは4DSヨガで補う?
ラジオ体操は、大人から子供まで無理なくできる運動です。
ストレッチ全盛期には、「反動をつけて行う体操なので、昔はあまりよくない??」
・・・ともいわれていましたが・・
実はストレッチのほうが競技前(スポーツ前)にやると瞬発力や筋力が落ちるので、「反動をつけてやるような準備運動のほうがい良い!!」・・・と最近言われています。
ラジオを体操に足りないものは?
- ラジオ体操はロボットのような動きでなめらかではない。
- 呼吸がすべて前呼吸。(腹、胸)
- 手足をピーンと伸ばす。交感神経優位の体操。
- トランズ(併進)の動きがあり自然でなめらかな運動。
- 呼吸は背中呼吸重視。
- 全身脱力で、副交感神経優位な体操
- トランズの動きがない。
- 呼吸は前呼吸
- 手足をピーンと伸ばし交感神経優位のポーズ
4dsセミナー情報↓
4月7日(日)4DSウォーキングセミナーIN岡山4月7日(日)
4月14日(日)4DSウォーキングセミナーと電磁波ゼロ手技師セミナーIN大阪4月14日
4月21日(日) 4DSウォーキングセミナー、電磁波セミナーIN東京
5月19日(日)大和先生コラボ博多セミナー5月19日(日)
4DSの公式LINE@はじめました!

4DSヨガ電子書籍購入はこちら
100万円以上するような手技が、たった3万円でオンライン動画販売開始!!
4DSヨガオンラインセミナー開始!!
4DSエキササイズ(ダンス)とストレッチのオンライン動画販売開始!!
4DSの美顔革命・オンライン動画販売開始!!
4DSのDVD購入はこちら
姿勢矯正枕(クリエピロー)の購入はこちら
4DSヨガについて詳しくはこちら
開業のための整体スクールはこちら
これから4DSを学びたい方向けの個人レッスンはこちら
4DSの公式ページはこちら
4DSの総合サイトはこちら
4DSのHP制作サービスはこちら
姿勢革命チャンネルはこちら