特許お父さんの所で出願作業中3つの特許と3つの意匠
この投稿をInstagramで見るKazuo Hori(@horik75)がシェアした投稿 – 2019年Nov月10日pm9時21分PST
この投稿をInstagramで見るKazuo Hori(@horik75)がシェアした投稿 – 2019年Nov月10日pm9時21分PST
起立性調節障害にはいろんな原因が考えられますが・・
栄養、ストレス、原始反射の統合、自律神経・・・
栄養では・・ミネラル不足。ネットなどでは鉄不足ばかりの問題視されていますが、
マグネシュームや亜鉛も重要です♪
原始反射的に、選ばせていただくと、
モーロ―反射・・精神不安定、過緊張
脊椎ガラント・・・集中力がない、布団やまくらが気になる。
緊張性迷路反射・・ バランス、空間認識力が弱い、筋肉のトーンが低い。
上の原始反射の改善に良いヨガのポーズは↓に記載
https://ameblo.jp/creaidea/entry-12543935408.html
などが起立性調節障害に関係してるかもしれません。
起立性調節障害(OD:Orthostatic Dysregulation)は・・・
思春期前後の小児に多く見られ、起立時にめまい、動悸、失神などが起きる自律神経の機能失調です。
人の身体は、起立すると重力によって血液が下半身に貯留し、静脈を経て心臓へ戻る血液量が減少し血圧が低下するので、これを防ぐために自律神経系の一つである交感神経が興奮して下半身の血管を収縮させ、心臓へ戻る血液量を増やし、血圧を維持します。しかし、自律神経の機能が低下した結果、このメカニズムが働かず、血圧が低下し脳血流が減少するため多彩な症状が表れます。例えば、めまい、動悸、失神のほか、疲れやすい、腹痛、吐き気、嘔吐、頭痛、胸痛、食欲不振、朝起きられないなどの症状がよく見られます。
↑ 引用元https://www.saiseikai.or.jp/medical/disease/orthostatic_dysregulation/
>>>>>>セミナー情報<<<<<<<<<
4DSヨガフェスタ in大阪 内海聡先生とコラボ11月23日
4DS無料講演会と4DSヨガと心の整体と遠隔療法12月1日IN関東
4ds伊勢海老、ヨガとウォーキングin鹿児島いぶすき 12月15日決定!!
■4DS新着情報
(4DSとは?)
(姿勢革命とは?)
(減腔とは?)
この投稿をInstagramで見るKazuo Hori(@horik75)がシェアした投稿 – 2019年Nov月10日pm3時09分PST
>>>>>>セミナー情報<<<<<<<<<
4DSヨガフェスタ in大阪 内海聡先生とコラボ11月23日
4DS無料講演会と4DSヨガと心の整体と遠隔療法12月1日IN関東
4ds伊勢海老、ヨガとウォーキングin鹿児島いぶすき 12月15日決定!!
■4DS新着情報
(4DSとは?)
(姿勢革命とは?)
(減腔とは?)
男の私からすると、眉毛を書くなんて、
なんて無意味なことをしているか??
と思うのです。
私の中では、顔や姿勢が変われば、
まゆの形も変わると思っています。
ヨガトレーナーの辻田先生・・・
髪の毛の矯正の動画を見ながら、波動で眉毛を観ました。
上に弧を描くと波動が良くない。
理由はいつも後付けなのですが、
上の目蓋が丸みのある人は、丸い眉毛より水平の眉毛のほうがバランスが取れるのかもしれません♪
口角が上向きで、目が下向きでバランスが取れています。
そして、円を描いています。
切れ長の真っ直ぐ系のまゆ毛が似合うと思います♪
ローラのような真っ直ぐの眉毛が辻田さんイは似合ってると思います。私の酔っ払いの宇宙人が波動でそう言ってました♪
辻田先生の動画↓ 眼と眉毛のバランス診てください(^^♪
メイクも流行で選ぶのでなく、健康で体に良いメイクを選ぶべきです。
人それぞれに合ったメイクほうがあります♪
>>>>>>セミナー情報<<<<<<<<<
4DSヨガフェスタ in大阪 内海聡先生とコラボ11月23日
4DS無料講演会と4DSヨガと心の整体と遠隔療法12月1日IN関東
4ds伊勢海老、ヨガとウォーキングin鹿児島いぶすき 12月15日決定!!
■4DS新着情報
(4DSとは?)
(姿勢革命とは?)
(減腔とは?)
医師の内海先生が占いをされると聞いてびっくりしました♪
私も4DSの占いを来年立ち上げようとしています。
私は、占いあまり興味がないのです。
やってもらいたいと思わない。
私はもう進むべき道が決まっているので、
迷いがない♪あとは死ぬだけ・・
でも多くの人達は「迷える子羊なのです!!」
>>>>>>セミナー情報<<<<<<<<<
4DSヨガフェスタ in大阪 内海聡先生とコラボ11月23日
4DS無料講演会と4DSヨガと心の整体と遠隔療法12月1日IN関東
4ds伊勢海老、ヨガとウォーキングin鹿児島いぶすき 12月15日決定!!
■4DS新着情報
(4DSとは?)
(姿勢革命とは?)
(減腔とは?)
この投稿をInstagramで見る雅子様の第7チャクラがとじていた。遠隔矯正したが、テレビを介してでは矯正できないのよね😤天皇様は上半身問題ない💕
Kazuo Hori(@horik75)がシェアした投稿 – 2019年Nov月9日pm10時20分PST
この投稿をInstagramで見る絵を観ても描かれている人物の体の悪いところが波動でわかる。裸の女性の絵の首に異常がある。頚椎の可動域が悪い💕
Kazuo Hori(@horik75)がシェアした投稿 – 2019年Nov月9日pm10時00分PST
ヘヤースタイルや髪型は、
顔の歪みや体の歪みを左右します♪
髪型があなたの腰痛や肩こり、顎関節症を作ってるかもしれません。
症例・・・・
前髪を垂らしている若い女性、
左の顎関節症でカクカクいう。
左の顎関節可動域制限。
遠隔で波動を調べると、
前髪は左から右に流したほうが良いと出た。
横の髪は左右とも後ろに流したほうが良いと出た。
小顔効果を狙ってか・・髪の毛が全部顔の方へ・・・
暗いイメージだけでなく、顔が前に出るので逆に顔が大きく見える。
前髪を左に回しただけで、左の顎関節の可動域が良くなる。
数グラムの髪の毛の移動だけで、顎関節だけでなく、
全身の姿勢に影響を及ぼします。
私は波動と言っていますが「形状の周波数」で全身のバランスを
目ではなく私の細胞で診ています。
主観ではなく、客観なのです。
私の体の中にいる酔っぱらった宇宙人か?神様が
客観的に患者さんの髪型を決めます。
結果として、患者さんはバランスの取れた髪形や姿勢になります♪
手技による顎関節の矯正は、維持するのに時間がかかります。
しかし
髪型の矯正をすることによって、寝てるときも起きてるときも顎関節を矯正してることになるので、治りが早くなりますし、再発予防にもなります。
何かを隠したいとか、主観的な思い込みで髪形を決められる人が多いです。
小顔効果とか、薄毛や白髪を隠したいとか・・・
逆に体のバランスが崩れたり、顔のイメージを悪くすることが多いです♪
私の中では寝ぐせの髪型が一番最高だと思います♪
私は健康のためにいつも寝ぐせの髪型です♪
髪の毛が変なところで逆立ちしてパンクっぽくてカッコ良いと思っています♪
スタッフ達には笑われますが・・・
>>>>>>セミナー情報<<<<<<<<<
4DSヨガフェスタ in大阪 内海聡先生とコラボ11月23日
4DS無料講演会と4DSヨガと心の整体と遠隔療法12月1日IN関東
4ds伊勢海老、ヨガとウォーキングin鹿児島いぶすき 12月15日決定!!
■4DS新着情報
(4DSとは?)
(姿勢革命とは?)
(減腔とは?)
この投稿をInstagramで見るKazuo Hori(@horik75)がシェアした投稿 – 2019年Nov月9日pm9時13分PST