安くて美味しい店、岡山外食しましょう三密無しです
この投稿をInstagramで見るKazuo Hori(@horik75)がシェアした投稿 – 2020年May月11日pm9時35分PDT
この投稿をInstagramで見るKazuo Hori(@horik75)がシェアした投稿 – 2020年May月11日pm9時35分PDT
姿勢の意識を変えるだけで人生は好転します。
健康になるだけでなく、精神的にも楽になります。
この健康法は、お金を払う必要もないし、努力する必要もないのです。
「楽な姿勢」をするだけでいいのです。
「楽な姿勢というのは、人間本来の自然の姿!!」
「脱力して。背中を丸めて巻き肩」にすればいいのです。
身体が求める自由な姿勢にすると、
慢性的な肩こりや腰痛だけでなく、頭痛からも解放されます。
内蔵の機能も上がり、自然治癒力も上がり、いろんな病気も良い方向に行くかもしれません。
明治時代から西洋に追いつくため、精神を鍛えるた忍耐教育が
はじまりました。
「背筋を伸ばして、胸を張れ!!仙骨を立てて、関節はピシッと伸ばせ!!」の立腰教育。
「運動中には水は飲むな。」と水抜き、油抜き、重ね着をスポーツ選手に指導していました。
多くの死者を出したため、今では「運動中には頻繁に水分をとるように言われています。」
でも、姿勢ではじわじわと、人々の健康をむしばむことはあってもすぐに死ぬことはないから・・
精神を鍛えるための立腰教育の姿勢は、物理学的には、健康に悪いとわかっていても、いまだに理想的な良い姿勢として、学校やマスコミで教えています。
この本をきっかけに人々を不健康にする忍耐教育の姿勢の常識を覆し、人間本来の理想的な楽な姿勢に戻ってもらいたい!!
しかし、長年はびこった常識は、なかなか変わりません。
姿勢を良くするために「背中をもっと丸くして、もっと巻き肩にして!!」というと、大半の人は「え。それどういう意味??」
と思われます。
でも最初から順序だてて写真をみせながら、説明すると、
プロの方も素人の方も納得されます。
「背筋を伸ばしましょう!!胸を張りましょう!!」と患者さんに説明されていた整体の先生は翌日から「もっと背中を丸くして、巻き肩にして!!」と患者さんに説明されます。
地道にセミナー活動をして治療家の人々に伝えても、時間がかかりすぎます。
本書で一般の人にも従来姿勢の矛盾が伝わり、マスコミとかでも取り上げてもらえるようになれば、
長年の姿勢の矛盾にピリオードが打てるでしょう♪
メルマガでは表に出せない情報UPします♪
(4DSとは?)
(姿勢革命とは?)
(減腔とは?)
相談者・・「起業するにあたり、お店の名前決めたいのですけど、
画数とか堀先生気にします?」
私・・・まったく気にしない・・「適当!!」
相談者・・「お店の名前は慎重に決めたほうがいいですよね?」
私・・・「そんなの適当でいいよ!!」途中で嫌だったら変えればいいんだから・・儲けて会社になったときでも、変えればいいし・・
相談者・・・「じっくり、計画練って起業したほうがいい!!」
と商工会で言われたんですけど・・
私、・・・「そんなの適当でいいよ!!」どうせ計画通りいかないし、計画立てずに適当にやったほうがいいよ!!
相談者・・・「起業補助金に頼らずに起業したほうがいいと言われたのですが・・」
私・・「そんなの適当にもらっとけばいいよ。」もらうことが起業の刺激になるし・・
今から思うと・・私は「適当!!」しか言っていない♪
会社経営15年以上2社持ち年商1億以上の経験からいうと、
「起業なんて適当に始めればいいじゃないの、悩む暇あったら、すぐやれば!!大金借りてやるわけでないならなんのリスクもない!!」・・と 思うのです。
反面教師で・・「人にはそういうアドバイスをしておいて、自分の事になると・・・なかなか動けないことがある。」
新しい事業したいけど・・・「あーーメンドクサイ!!何から始めたらいいかわからない!!」と行動してないことがあるのです。
そしたら・・
「そんなの適当にやればいいんじゃない!!」という言葉が天から降ってきた。
あれ・・それ俺の言葉・・
私にも当てはまる!! 「適当!!」という言霊!!
そうか適当にやればいいのか!!悩む必要ない!!とりあえずやろう!!
と今朝 、気づきました♪
メルマガでは表に出せない情報UPします♪
(4DSとは?)
(姿勢革命とは?)
(減腔とは?)
私は昔、米国大山空手白帯、南部アメリカチャンピオンになったことがあります♪
凄いでしょう♪
白帯部門です♪
白帯って結構きついのです。
みんな素人だから後先関係なしに突進してくる。
アラブ系の人達は、もう突進!!それにばてない!!
本当に試合するのが嫌だった♪
あの時、数見先生のローキックの仕方を知っていれば!!
一発KOできてたのに♪
物理学的に理にかなっている!!
テコと遠心力!!凄い!!
メルマガでは表に出せない情報UPします♪
(4DSとは?)
(姿勢革命とは?)
(減腔とは?)
予約の管理、物販の管理、スタッフの管理・・
ができるPOSを導入する。
ネット予約だけなら、やろうとは思わなかったが・・・
専用のアイコンを患者さんの携帯に入れてもらったり、
HPやブログに張り付けることができることが気に入った。
あと商品御管理や顧客への販売促進なども、一つのアプリでできてしまう。
今まで全く、患者さんの集客や物販の販売促進をやったことなかったので、これを機会にやってみます♪
今からメニュー表を作って、業者に送らないと・・・
堀 和夫のメニュー
4DS波動遠隔 20分
4DS姿勢矯正遠隔 10分
施術 20分
4DSヨガオンライン
スタッフメニュー
アクア施術
フレア施術
鍼灸メニュー
整体メニュー
リラクゼーションメニュー
物販、セミナー
商品 、DVD 、セミナー
メルマガでは表に出せない情報UPします♪
(4DSとは?)
(姿勢革命とは?)
(減腔とは?)
この投稿をInstagramで見るKazuo Hori(@horik75)がシェアした投稿 – 2020年May月10日pm9時31分PDT
この投稿をInstagramで見るKazuo Hori(@horik75)がシェアした投稿 – 2020年May月10日pm8時14分PDT
私は基本的にダメ人間です。
会社員だったら、すぐに首になる!!
遅刻する。仕事を期日内にできない。お金の計算しない。
ダメ人間だから経営者になれます♪
出来ないことは頼む。
今書籍を書いているのですが、私がメインではないのです。
私はいつも通り、ぐうたら(汗
みんなを引っ張っていくプロジェクトリーダーがいるのです♪
情熱的に一生懸命やってくれるから、ぐうたらな私も動くのです♪
(感謝
今朝も朝3時から原稿のチェックをしました。
私なんか?今、筆者でなく編集者みたいな感じ??
その人と出会ったのがすごい!!
スタッフや4DSメンバー・・いろんな人と出会って引き寄せあい、
何かを一緒にしている。
すべての出会いに感謝です♪
メルマガでは表に出せない情報UPします♪
(4DSとは?)
(姿勢革命とは?)
(減腔とは?)
遠隔波動でカルテをつけているのですが、
雑すぎて、2重に手間がかかっていたのです。
スタッフに絵を書いてもらいカルテを作りました♪
10日分ぐらい溜まっています。(謝
そこに直接書き込んでその日に写メを出遅れるようにします。
どんどん改善していきます♪
メルマガでは表に出せない情報UPします♪
(4DSとは?)
(姿勢革命とは?)
(減腔とは?)
今日のある表彰式での私・・「こんにちは、岡山から来ました小栗旬です。」
私、一人突っ込み・・「違うか!!」
私・・「本当の名前は堀和夫ちゃんです!!」
最近はどうやったら笑ってもらえるかを研究しています。
最近人にどう思われてもいいと思っているのです♪
うけなかったら凹みますが・・
もともと話すのが苦手で、恥ずかしがり・・
今もそうですが慣れで
少しはましになりました♪
意識して人を笑わせようとすると、人前で話すことが、
苦痛でなくなってきました。
笑わせようと思わずに話すと、もうだめ、いったい何話してるのだろうか??
というパニック状態が今でも起こります。
人に笑ってもらえる動画をこれからも撮っていきたいです♪
自分で自分を見て笑えるのが一番幸せですが♪
メルマガでは表に出せない情報UPします♪
(4DSとは?)
(姿勢革命とは?)
(減腔とは?)