空間技で、アクシスメッソドや
S先生の靴下はいたら力が入るをやりました(^^♪
2メートル離れて波動を入れるだけで、前方に手を組んでもらい、第三者が体重を乗せたり、
後方に手を組んでもらい、体重を載せてもても、左右に揺らしても、びくともしないようになります。
最初は前方と後方と左で体重を乗せるとぐらついてましたが波動を入れると、全然びくともしなくなります。
これらの現象は、靴下や足先に刺激を輪ゴムで入れたり、
上部頸椎の空間を触らなくても、いいのです。
位置エネルギーの物理の世界なのです。
めちゃ簡単な原理で、鼻くそくじりながらできます(^^♪
空間技はハイテク機械で検証したら、右足重心だった人が波動を入れると、
左右均等になりました(^^♪
波動という言葉もまやかしですけど(^^♪
ただの簡単な物理学です(^^♪
明日あたり動画撮影して、笑える空間技を近日皆様に披露します(^^♪
下写真・・ハイテク機械で重心の位置などが動きながらでも計測できる(^^♪
空間技をかけると綺麗な波形が現れる(^^♪
4DSセミナー情報
4ds博多セミナー4月9日 腰痛のメカニズムと座位革命復習会
4DSの電子書籍・・・・・・電子書籍の購入先・・・・ここ
4DS公式サイト…http://shiseisomurie.com/
減腔のためのクリエピローのお求め先…クリエピローの販売
4DSの総合サイト↓ (クリエピローから最新セミナー情報まで・・)
1163