筋膜はめったに損傷しません!!

S先生のブログにハチャメチャなことがかいってあったので、それを修正します(^^♪

 

歩けないようなぎっくり腰や首が全く動かない寝違いでも、

 

筋膜の損傷はありません。

 

先に損傷するのは筋繊維です。

 

筋膜の中でも、全身とつながっているの浅筋膜と深筋膜です。

 

チキンの皮の下の筋膜を診てもらったらわかるように

筋膜は結合組織で、すごく丈夫です!!

 

炎症のある疼痛は筋膜と筋肉の付着部分で起こります。

 

「その筋肉は筋膜につつまれており その筋膜 腱 靭帯などが 引き伸ばされ

 

ねじれた時に 破れるのです。」  BY s先生

 

決して筋肉より先に筋膜は破れたり、損傷しません。ナイフで刺されたり重度の肉離れでない限り・・

 

「筋膜の伸展 損傷によっておこります。

 

なぜ筋膜が伸展 損傷するかというと 圧迫ではなく伸展するからです。」 BY S先生

 

また、伸展すなわち伸ばされることだけでなく、収縮でも痛みは起こります。

 

筋膜は伸ばされて痛みを感じることもありますが収縮して皺ができて痛みを感じりことも多いのです。

 

筋膜めったに損傷しませんが・・(^^♪

 

 4DSのストレッチや難波歩きは、筋膜の収縮によ軟部組織の負担を軽減しての全身運動をしています。

 

筋膜が緩んで痛みを感じる場合と、伸ばされて痛みを感じる場合があります。

 

 4DSのストレッチ革命のDVDで少し説明しています。

 

偉大なるs先生のブログには、いつも感謝します。2次元の体の仕組みをわかりやすく解説してくれる先生のおかげで、2次元と4次元の世界の違いを明確にでき、4次元の姿勢革命ストレッチ革命は世の中に広まると思います(^^♪

 

4DSセミナー情報 下記

 

10月9日(日)  4dsセミナー IN 京都 

 

4DS ストレッチ革命DVD無料セミナー IN 東京 10月16日

 

4DSセミナーIN 仙台 10月23日(日

 

4DSストレッチ革命DVD購入者のための無料セミナー!! IN 岡山11月13日

 

トランズと流体力学と4DSストレッチを知らない人は時代遅れにもうすぐなるでしょう(^^♪

 

下のDVDに濃縮されています。

 

4DSのストレッチ革命DVD 購入先・・こちらから

 

 

4DSの電子書籍・・・・・・電子書籍の購入先・・・・ここ

4DS公式サイト…http://shiseisomurie.com/

 

減腔のためのクリエピローのお求め先…クリエピローの販売

http://creapillow.com/?mode=f1