一流アスリートはみな巻き肩!!格闘家編

[最近、キックボクシングの観戦に行きました。 動きのいい選手、外国人選手は見事な巻き肩で背中も丸く、横から見たラインが日本人にはあまり見ないラインでした。

観察していて気になったことがあります。

同じ巻き肩でも肩関節を外転90度以上の場合、背部(胸椎部)をさらに丸くして頭まで腕を外転させる選手と逆に胸を張って(背中を反らして)腕を外転させる選手の2つのパターンがありました。 」

「堀先生はどう考えられますか??」

・・・・というメールをいただく。

私の考え・・・

背中を丸くして、巻き肩の選手は、マイクタイソンタイプ

で 前進して防御しながら攻撃する!!

振り子のように上体を揺らしながら、その反動でパンチを繰り出し、同時に防御もする最盛期のタイソンを思い出します。

胸を張っての巻き肩は、元極真空手のフィリオタイプ

相手の出方を診て、、カウンターを狙ってくる。

巻き肩は攻撃にも防御にも重要であり、

アスリート全般においては、楽な呼吸をするためには重要な要素です(^^♪

下のの巻き肩ブログ一〇話をUPします。アスリート情報があります。下記詳細!!

前肩、巻き肩で美しく健康になる方法??

4DSでは、量子力学の空間技から、生理学、解剖学、生体物理学まで、サルでもわかるように解説していきます(^^♪

4DS セミナー情報 ・・・・こちら


https://maegata.com/

肩甲骨革命は、連載されています。下記リンク詳細


今は巻き肩は理想的な姿勢の常識!!


自然の姿勢とは何か??方向性に迫る??


肩甲骨革命とは??


なで肩は肩こりの原因ではない!!

肩甲骨のゼロポジションとは??


猫の肩甲骨になれ??

肩甲骨を診ると鼻血が出ませんか??(^^♪


なぜ肩の巻き肩は理想的?? 八話


巻き肩は自然の動作の中で生まれる!! 九話


大胸筋の捻じれ 一〇話

猫の大胸筋は捻じれてないのです?? 一一話

巻き肩のすばらしさ!! 一二話

広背筋の捻じれ も、巻き肩で緩和!! 一三話

鎖骨美人は、巻き肩 を意識しよう!! 十四話

胸を張ると鎖骨ブスに、巻き肩だと鎖骨美人に!! 十五話

教科書に書いていない鎖骨下筋の巻き肩貢献!! 一六話


美しい巻き肩の定義!! 十七話


肩甲骨が浮いてない人は、機能構造に問題がある!! 十八話