減腔FマニュアルUPしました♪内臓に圧を加えることで美脚小顔へ!!

筋肉を揺らしたり、押したり施術を学ぶより、

全身ら関節にアプローチする減腔が効率的です。

 

施術やエステ、痩身などにも応用できる最新お技術です♪

 

減腔F

 

意味・・・減腔のファーストステージ。ファミリー。

 

減腔の目的・・・ 胸郭、腹腔の減腔 と 全身の蛇腹の動きをつける。

 

前腕での減腔・・・背中の皮膚、筋肉のゆるみを作る。(準備運動。)

 

CH(コンタクトハンド)・・・尺骨と肩峰

肩峰と上腕尺骨外側面を同時に動かす。

 

CP(コンタクトポイント)・・・脊柱起立筋 肩峰

 

ティッシュウー プル  棘突起との尺骨の距離

 

 

ここからは座ってできる。

 

手根での減腔

 

CP・・・手根と肩峰

 

CH・・・脊柱起立筋

 

肩峰と小指球、母指球を同時に動かす。

ティッシュウー プル  棘突起との尺骨の距離

 

腹斜筋減

 

CP・・・母指

CH・・・腹斜筋

 

腸骨稜の真上方を冠状面から背骨にかけて。

肋骨に触るな!!

 

 

肩甲骨からの減腔

 

CP・・・肩甲骨外側、肩峰

CH・・・手根骨

 

外側から背骨に向かって、上方へ。 肩を下方へ 肩甲骨外側を上正中方向へ

 

骨盤からの減腔

 

CP・・・中殿筋、肩峰

CH・・・手根骨

 

1、指先は腸骨稜に沿って。2、大転子に沿って

 

大腿部からの減腔

 

CP・・・ハムストリング

CH・・・手掌

 

上の手は外側。 下の手は内側。(内側の手が股間に近づきすぎないように)

 

下腿からの減腔

 

CP・・・カーフ

CH・・・手掌

 

足の裏からの減腔

 

CP・・・足根骨

CH・・・肘

 

首からの減腔

 

CP・・・C6 C4 C2

CH・・・手掌

 

 

仰向けからの減腔

 

肩と骨盤

 

CP・・・手根骨、手掌

CH・・中殿筋 肩峰

 

腕をクロスして減腔。

 

CP・・・手掌

CH・・・前腕、肩峰

 

大腿部から減腔

 

CP・・・手掌

CH・・・大腿四頭筋

 

下脚からの減腔。

 

CP・・・手掌、拇指

CH・・・前脛骨筋、腓腹筋

 

足からの減腔

 

CP・・・ 手掌

CH・・・足趾

 

 

 

4dsセミナー情報↓

 

 

4月7日(日)4DSウォーキングセミナーIN岡山4月7日(日)

 

4月14日(日)4DSウォーキングセミナーと電磁波ゼロ手技師セミナーIN大阪4月14日

 

4月21日(日) 4DSウォーキングセミナー、電磁波セミナーIN東京

 

5月19日(日)大和先生コラボ博多セミナー5月19日(日)

 

 

■4DS新着情報

 

 

■4DSのサービス

4DSのDVD購入はこちら
姿勢矯正枕(クリエピロー)の購入はこちら
4DSヨガについて詳しくはこちら
開業のための整体スクールはこちら
これから4DSを学びたい方向けの個人レッスンはこちら
4DSの公式ページはこちら
4DSの総合サイトはこちら
4DSのHP制作サービスはこちら
姿勢革命チャンネルはこちら