開脚を始めて、体重が増えた人たちを観察しています。
どこが大きくなったか?
お尻です(^^♪
大きいお尻は健康的なのかもしれません(^^♪
お相撲さんは、股割をします。開脚です(^^♪
その理由は、ケガの防止だと言われていますが、
あと一つの理由は体重を増やすためです(^^♪
70Kぐらいの少年が下半身がしっかりした100K以上の体重になるための一つの手段です。
それでは開脚をしてみてください!!
どこの筋肉、筋膜が緩みますか?
中殿筋あたりですよね(^^♪股関節の上の筋膜が緩みます。
筋膜が緩むと、緩んだところに脂肪がつきやすくなります。
すなわち、お尻が横方向に、大きくなりやすくなります。
三角フラスコのようなお尻になります(^^♪
このようなお尻はアフリカではモテモテのお尻です(^^♪
あなたは何を目指しますか?
世の中は、不自然を目指す傾向があります(^^♪
痩せすぎのモデルにあこがれたり、開脚にあこがれたり、
背筋や胸を張ったり・・
弱肉強食の自然界で、人口をあまり増やさないために、矛盾なことをすることで、人口を減らすように神様が仕込んだのかもしれません??
自然体の人間ばかりだと人口が増えすぎて、逆に人類は破滅するかっら??
大きいお尻を目指したい方は開脚をどんどんしましょう♪
南米や、アフリカではモテモテになります(^^♪
腔を拡げて、開脚すれば、三角フラスコのようなお尻になれますよ♪
4DSの産前産後、不妊症のDVD事前予約開始!!1163
他の4DSDVDのまとめ買い割引あり♪
10月1日 (日) 沖縄 SA・減腔セミナー in沖縄
3点式インソールの筋力反射を使う姿勢分析のアスリート編!!10月22日IN岡山
4DS公式ページ
4DSの総合サイト↓ (クリエピローから最新セミナー情報まで・・)