片手合気上げができる人は、合気ではなく、気を使っている。
と言われたので、私も片手合気上げをする。
気ではなく合気技で片手合気もできることが判明。
気は相手の力を無力化することです。
しかし合気は相手の力を利用します。
回旋系の合気技も、一人では楽勝なので二人に押さえてもらってやる。
回旋技が効果的にできるから筒構造が理想といわれる人がいるが、合気下げや合気上げは筒構造ではできない。
人間の動きはそんなに単純ではないのです(^^♪
時には筒を作り、時には腔をつぶし、ケースバイケースによって使い分ける。

4DS公式サイト…http://shiseisomurie.com/
減腔のためのクリエピローのお求め先…クリエピローの販売サイト
4DSセミナー情報下記・・・
2月14日4DSセミナーIN 東京 2月14日(日)内臓総集編(^^♪
2月21日4dsセミナーin愛媛 松山 2月21日
2部 3部
2月28日(日) 岡山 4DSセミナーIN岡山 2月28日 内臓とプラクティショナーテスト(^^♪
8部
3月6日 4DSセミナーIN京都3部、10部 3月6日(^^♪
3月13日4DSセミナーin東京 1部、11部
3月20日 4DSセミナーIN博多 8部内臓 中級 3月20日
3月26日DSセミナーIN大阪 3月26日(土)無料セミ
ナーと8部
3月27日 4DS沖縄セミナー3月27日 6部(50肩、肩甲骨) 8部(内臓)
4月17日 4DSセミナーIN京都4月17日無料セミナー、内臓中級と2部
4月23日4DSセミナー無料と産前産後ケアーIN 大阪4月23日(土)
4月 24日 4dsセミナーin大阪4月24日(日)
一部 十部
腔を狭めると内臓を圧迫するという100年来の間違った日本の常識を覆します(^^♪
4DS姿勢革命DVDの購入は下記サイトで、