鎖骨はがし!!・・
肩甲骨はがしは聞いたことありますよね♪
鎖骨もはがさないといけないのです♪
「鎖骨はがし」の動画下の方にあります。
↓ゴットハンド通信のメルマガのコピペ
ゴッドハンド通信を
ご覧のみな様、こんにちは!
本日から、ゴッドハンド通信にて
皆さまに情報をお届けする
機会を頂くことになりました、
“4DS~4次元調整法~”
開発者の堀 和夫です。
私は今年の3月に
『4DS 世界初の4次元調整法』
という手技DVDを発表し、
手前味噌ではありますが…、
2000本を超える大ヒットと
大変ご好評を頂いたとのことですので
私のことを覚えている方も
いらっしゃるかもしれませんね。
今後は、
このゴッドハンド通信で
【毎月第一金曜日】
~~~~~~~~~~
にあなたの”現場の常識”をガラリと覆す
最新手技をお届けして参りますので、
どうか楽しみにしていてくださいね。
それでは早速、
本日のテーマに入っていきましょう。
さて、先生は
『鎖骨はがし』って
聞いたことはございますか?
“肩甲骨はがし”は
ご存知の方も多いと思いますが、
これが”鎖骨”となると
あまり聞いたことがない方が
多いのではないでしょうか。
肩まわりの痛みやしびれとなると
つい体の背面が気になる素人の方や
施術家の先生が多いのですが、
実は、この”鎖骨”に本当の原因が
隠れていることが多いのです。
※胸郭出口症候群や小胸筋症候群の
原因になったりもします。
そして意外かもしれませんが、
鎖骨が原因で症状が出ている方は
スッと胸を前に張った
一般的には「姿勢が良い」と
評される患者さんが多いです。
姿勢が良いはずなのに、歪んでいる…。
ここに、私たちが疑うべき
“業界の常識”が隠されています。
というのも私は、
“背中は丸い方が良く、
~~~~~~~~~~~
肩は巻いている方が良い”
~~~~~~~~~~~~~
と考えて施術をしています。
もしあなたがまだ
“背筋は伸ばした方が良い”と
考えて施術や指導をされているなら、
その”常識”はそろそろ
アップデートが必要かもしれません。
今回は、そんな
体の”新常識”に迫りながら、
“たった3回まわすだけ”で
肩の痛みやしびれを溶かしていく
『鎖骨はがし』の手技をご紹介します。
とてもシンプルな方法なのですが、
これをやるだけで詰まっていた
鎖骨が剥がれて肩まわりが軽くなり、
女性患者さんにはバストアップ等の
美容効果も期待できます。
効果を引き出すポイントは
“肩のポジション”
にあるのですが…。
素人の方でも再現できるように
分かりやすく解説していますので、
是非、動画をご覧になって
試してみてください!
↓↓↓
https://youtu.be/sEkrrzypUnA
※セルフケアも紹介してますよ!
実は、今回の手技は
肩こりや手の痺れの改善だけでなく、
女性が気にしている”デコルテ”まで
スッキリ綺麗になってしまいます。
喜ばれること間違いなしなので、
是非、試してみて下さいね!
今回のテクニックが
1人でも多くの方のお役に立てば何よりです。
次回は、7月3日(金)にお届けしますので
来月も楽しみにお待ちください!
最後までご覧いただき
ありがとうございました。
堀 和夫
メルマガでは表に出せない情報UPします♪
4DSのメルマガ始めました♪
4DSの公式LINE@はじめました!

4DSの美顔革命開始 購入はこちら
4DSヨガトレーナーになりたい方はこちら
4DSウォーキングトレーナーになりたい方はこちら
不妊症・産前産後施術DVD 購入はこちら
最新の頭蓋縫合調整(SA)を学びたい方はこちら
4DSを基礎から学ぶ4DSアカデミーはこちら
減腔Fオンラインセミナー開始 購入はこちら
4DS電磁波コンテンツ販売開始!購入はこちら
4DSストレッチのオンライン動画購入はこちら
4DSヨガ電子書籍購入はこちら
4DSのDVD購入はこちら
姿勢矯正枕(クリエピロー)の購入はこちら
4DSヨガについて詳しくはこちら
開業のための整体スクール4DSアカデミーはこちら
これから4DSを学びたい方向けの個人レッスンはこちら
4DSの公式ページはこちら
4DSの総合サイトはこちら
4DSのHP制作サービスはこちら
姿勢革命チャンネルははこちら
(4DSとは?)
(姿勢革命とは?)
(減腔とは?)