歩けない、座れない患者さん♪どうする家康??
ぎっくり腰でもない坐骨神経痛の患者さん。 歩くのも支えが必要、座っても痛い、寝返りも大変♪ ちょっと触ったら…「ギャーー」と時々言われる♪ 原因があれだったらいいけど♪ 骨盤拘縮、左右の脚の筋力低下…改善したが・・ 帰りもヤンキー秘書が肩かして、痛そうに帰られた♪ 明日も来てもらう♪ 私は冷静沈着♪私サバサバしてますから♪ 重症患者さんにはこれが必要♪ 『歩けないぐらいの…
ぎっくり腰でもない坐骨神経痛の患者さん。 歩くのも支えが必要、座っても痛い、寝返りも大変♪ ちょっと触ったら…「ギャーー」と時々言われる♪ 原因があれだったらいいけど♪ 骨盤拘縮、左右の脚の筋力低下…改善したが・・ 帰りもヤンキー秘書が肩かして、痛そうに帰られた♪ 明日も来てもらう♪ 私は冷静沈着♪私サバサバしてますから♪ 重症患者さんにはこれが必要♪ 『歩けないぐらいの…
この投稿をInstagramで見る 堀 和夫(@horik75)がシェアした投稿
もともと肘からのスラストは昔からカイロであるのですが・・それに回旋やトランズを加えたのが私です♬ 最近そこにさらに進化させました♪ 「まだ少しそこが痛い!!」とか最後に患者さんが言われたときに、座位で一瞬で痛みをとることができます。 上部胸椎、腰椎、骨盤の矯正に役に立ちます♪ まだ映像にはupしてませんが・・ まずは下の動画の肘からの肩甲骨はがしをやってみてください♪ 簡単で安全で効果的です♬ 4DS堀和夫流!最新…
この投稿をInstagramで見る 堀 和夫(@horik75)がシェアした投稿
私が30年以上前にアメリカでならったトンプソンテクニック、圧痛点で骨盤のゆがみがわかるというもの♪ トンプソンテクニックはドロップテーブルを使うが・・ドロップなしでもできる♪ 圧痛手の良いところは患者さんに矯正後、改善したのを認識してもらえること♪ 簡単なのでぜひ使ってください♪ 波動セミナー合宿 第2回“水と波動のセミナー”〈2023年5/27.28〉 | Facebook…
足首周り32センチ!!ふくらはぎから下が鉄のようにパンパンに硬い。 病院では原因不明。 太もも、、腹は柔らかい。 足首の矯正方向は? 波動で調べると底屈、内旋!! 足首の矯正で、鉄のふくらはぎが柔らかくなり、肉らしくなる。 継続するかが問題!! 西洋医学では治らないような患者さんが来るので、臨機応変に対応していかなければならない♬ 波動合宿 第2回“水と波動の…
足首周り32センチ!!ふくらはぎから下が鉄のようにパンパンに硬い。 病院では原因不明。 太もも、、腹は柔らかい。 足首の矯正方向は? 波動で調べると底屈、内旋!! 足首の矯正で、鉄のふくらはぎが柔らかくなり、肉らしくなる。 継続するかが問題!! 西洋医学では治らないような患者さんが来るので、臨機応変に対応していかなければならない♬ 波動合宿 第2回“水と波動の…
骨盤の矯正もいろいろあるんです。患者さんの状態によって、使い分けなければいけません♪赤ちゃんから、高齢者まで骨盤矯正します。 ボキボキ整体が有効的もありますし、軽い矯正が良い場合まあります♬ 参考にしてください♪ YouTubeの登録と「いいね」お願いします♬ 四角い枠内をクリックすると動画みれます♬ 仙骨の矯正↓ sal 仙骨、骨盤の矯正、カイロ、トンプソンテクニック毎日ブログ更新中!セミナー情報も更新してますhttps:…
骨盤の矯正もいろいろあるんです。患者さんの状態によって、使い分けなければいけません♪赤ちゃんから、高齢者まで骨盤矯正します。 ボキボキ整体が有効的もありますし、軽い矯正が良い場合まあります♬ 参考にしてください♪ YouTubeの登録と「いいね」お願いします♬ 四角い枠内をクリックすると動画みれます♬ 仙骨の矯正↓ sal 仙骨、骨盤の矯正、カイロ、トンプソンテクニック毎日ブログ更新中!セミナー情報も更新してますhttps:…
この投稿をInstagramで見る 堀 和夫(@horik75)がシェアした投稿