未分類

未分類

くるくる回る子供やワンちゃんは自閉症、ADHD??なぜ?動画2つ有。

自閉やADHDのある子どもはその場でくるくる回ったり、大きく円を描いたりして走ります。 ワンちゃんもストレスたまるとくるくる回るそうです♬ふつうは↓の動画の2倍ぐらいの速さで回るそうです。 痴ほう症のお年寄りもワンちゃんもくるくる回るそうです。 催眠をかけても、くるくる回る人がいます♬↓動画 くるくる回る原因としては左右の脳を統合させようとしているという説があります。 左回りは左脳の活性化、(言語、理論、計算)右回りは右脳の活性化。(感覚や感性)…

未分類

催眠術、自発動にかかりやすい人の特徴は?

芸能人とか催眠術にかかりますよね♪あれ番組を盛り上げるため、忖度が入ってますよね♪ 私も大先生に催眠術かけられた時、忖度してかかったふりをします♬場を盛り上げるために♪ うちのスタッフとか‥大先生に催眠術かけられた時、「うーーーんよくわからない!!」とかいってかかったふりをしないのですよ!!「空気読めよ!!」と思います♬  でも、本当にかかる人もいるのです!!(↓動画)原始反射の残存がある人!! 前頭葉と脳幹の統合ができてない人♪ &n…

未分類

手を後ろに回したら激痛の患者さんは??鎖骨??

右腕の挙上160度ぐらい。痛みある。結帯動作(手を背中の後ろにやる動作)はほとんどできない。これが主訴♪ 後頭骨、頸椎の側屈可動域0度!! 右の肩甲骨の可動域、あまりない♪ 頸椎の可動域70パぐらい解決♪フィギュア8で♪肩甲骨のフィギュア8で右肩甲骨も回復。 挙上の痛みなしになったが、結帯動作はまだ痛い!! 鎖骨の細かい矯正が必要♪ 鎖骨の前方回旋と・・上部肋骨の後方トランズ!! これ重要♪ これ動画に残したい!!言…