患者さんに頂いた焼芋のシホンケーキ美味しかった
この投稿をInstagramで見る 堀 和夫(@horik75)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る 堀 和夫(@horik75)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る 堀 和夫(@horik75)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る 堀 和夫(@horik75)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る 堀 和夫(@horik75)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る 堀 和夫(@horik75)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る 堀 和夫(@horik75)がシェアした投稿
満月の時も、新月の時も、体液の循環は良くなります。 海の海水もそうです♬ 満月の時の海水は甘くなるようです。逆に新月の時の水は辛くなるようです。 すなわち、新月の時の方が塩分などのミネラルが濃くなります。 満月の時は、地球が月と太陽から挟まれるため、引力で圧がかかり、末梢に水分が行きやすくなり、血管やリンパ管が広がったり、細胞が膨張したりと、水分量が多くなります。すなわちミネラルの密度は薄くなります。 筋肉や脳への血流血流が良くなり交感神経優位の…
満月の時も、新月の時も、体液の循環は良くなります。 海の海水もそうです♬ 満月の時の海水は甘くなるようです。逆に新月の時の水は辛くなるようです。 すなわち、新月の時の方が塩分などのミネラルが濃くなります。 満月の時は、地球が月と太陽から挟まれるため、引力で圧がかかり、末梢に水分が行きやすくなり、血管やリンパ管が広がったり、細胞が膨張したりと、水分量が多くなります。すなわちミネラルの密度は薄くなります。 筋肉や脳への血流血流が良くなり交感神経優位の…
50肩を治すのが一番苦手でした。5,6回見てもなかなか完治しない・・ぎっくり腰や、寝違いの患者さんは、1,2回の施術で結果が出せるのですが・・ しかし、最近は一回の施術でよい結果が出るようになりました。 腕が水平にしか上がらないような人が、数か所の矯正だけで、耳まであがるようになることが増えてきました。 50肩で絶対に診ないといけないポイントは? 鎖骨、胸肋関節、肩甲上腕関節。肩甲胸郭関節、頸椎、胸椎 見逃しが…
右手の握力が左手の5分の一ぐらいになり、右腕のの筋肉が左の三分の2ぐらいに落ちてる初診の患者さん。 病院では原因不明。神経性頚椎症とか、わけのわからない診断。ヘルニアもなく、椎間板も均等にすり減ってるぐらい。 4DSの検査・・・ 頸椎は左右とも可動性あった。 胸郭出口症候群かと思い、鎖骨。小胸筋、斜角筋を調べるが・・異常なし… 手根管症候群かと思い手首を調べても異常なし・・ やばいな!! 原因がわからない。(汗 う…