今晩は家飯、塩、胡椒、ワインしかないワインがあれば何でも美味しい
この投稿をInstagramで見る 堀 和夫(@horik75)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る 堀 和夫(@horik75)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る 堀 和夫(@horik75)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る 堀 和夫(@horik75)がシェアした投稿
私が最近一番最初に矯正するのが胸椎のです♪ 従来のカイロや整体と違うのは、4次元で全身を連動させながら矯正することです。 首のゆがみをとって、背中のゆがみをとって骨盤のゆがみをとってからの胸椎の矯正♪ 回旋、トランズ、側屈を組み合わせて、矯正します。 例えば、 首は右回旋、左トランズ。 胸郭は左トランズ、右回旋。 骨盤は右トランズ右回旋。 軸を合わせれば、手首や足首、顎関節も同時に矯正できます♬ &nbs…
この投稿をInstagramで見る 堀 和夫(@horik75)がシェアした投稿
【特集】ボキボキ🦴第1胸椎の矯正重要なのです。第一胸椎の矯正だけでもいろんな矯正法があります。 『第一胸椎の矯正が非常に重要な訳??』背骨の中で一番動いてないのが、第一胸椎なのです。 頸椎や腰椎は自由自在に動くのに、第一頸椎だけ動かない人が多いです。 若くて肩こりのある患者さんも頸椎は…ameblo.jp ここから動画↓ ↓、言い間違いと、書き間違い、↓動画は第一胸椎の棘突起…
背骨の中で一番動いてないのが、第一胸椎なのです。 頸椎や腰椎は自由自在に動くのに、第一頸椎だけ動かない人が多いです。 若くて肩こりのある患者さんも頸椎は自由自在に動くのに第一胸椎が動いてない人が多い♪ 第一胸椎は可動域のいい首と全身をつなぐ役割をします。 正常な人は首を動かしただけでも足の指先まで動きます。 しかし第一頸椎が動いてないと、首を動かすことによる連動性が首で終わってしまう。&…
カイロと整体の違いは? カイロは神経の伝達を良くする矯正をする。サブラキセーションの改善。 整体は関節の固定を改善する。フィクセイションの改善。 カイロは局所的な矯正を自然治癒力を上げ、全体が良くなる考え方。 整体は全体的な矯正で、症状や機能構造を改善する。 現実の世界では、カイロみたいには甘くない患者さんばかり!!数か所の矯正だけでは、改善しない人が多いのです。 若い人だったらいいですけどね。 &nb…
コロナの陰性証明とって、全国力支援を使い兵庫県の日本海側に1万円ぐらい割引でみんなで蟹旅行に行こうと思っていたら・・ 兵庫県は上限なので、もう旅行支援は使えない(汗 全国の8割が都地域でもう使えない!!何じゃこりゃー 今、使えるのは佐賀、島根、大阪、広島、長野・・などなど 【最新】全国旅行支援(最大40%割引でお得に宿予約) – じゃらんnet (jalan.net) 『コロナの検査無料でどうやって受けれるか?…
4DSの手技で手術が必要だといわれた狭窄症が治って以来、何年も通われてる80歳ぐらいの男性患者さん。 奥さんには、4DSの信者と言われてるそうです。 それがね・・・慢性的な肩こりとか腰痛、全然治る気配がない・・背骨は石灰化して、頸椎から腰椎まで全然動かない。可動性なし、木のような背骨。 仰向けに寝るときも背骨が硬すぎて、床に頭がつかなかった。 老化だから!!とあきらめていた。 しかし、ダメもとで、関…