通常の捻挫は自然治癒するのですが、
何週間たっても腫れが引かない場合もあります♪
一番多いのが踝の外側の捻挫で
踵が内反して起こります。
前距腓靭帯の損傷が一番多いです。
数週間たっても足首の腫れの引かない患者さん。
足関節底屈の不全・・外側の腫れ。
前距腓靭帯が切れてる場合はルースになるのですが・・
部分断裂でスカ―ティシュー(かさぶた)になると、
底屈不全になります。
底屈しながら牽引を加えスラストをすると、「ボッキ゚」と言って、
底屈の可動性が戻る♪
スートと腫れもひく。
チョットした引っ掛かりでも関節は固まったり腫れが引かなくなったりする。
セミナー情報
メルマガでは表に出せない情報UPします♪
4DSのメルマガ始めました♪
■4DSの最新情報
■4DSのセミナー情報
4DSセミナー情報はこちら
■4DSの動画コンテンツ
4DSのDVD、動画コンテンツ一覧はこちら
■4DSのオンラインショップ
4DSオンラインショップはこちら